奨学金制度について(概要)
医療法人聖和錦秀会 阪本病院は明治25年創設以来、精神科医療の道を歩んでいます。
東大阪市に位置し、病床数は546床。急性期治療から老年期治療、精神科デイケア、精神科デイナイトケア、訪問看護まで幅広く「癒しのもり」の実現を目指し、チーム医療に取り組んでいます。
次世代のチーム医療を担う人材として、当会の奨学金制度をご活用下さい。
【奨学金の貸与】
*働きながら看護師、准看護師を目指す方を対象としています。
- 就学中は非常勤職員としてアルバイトをしていただきます。
卒業後は正職員として雇用します。
[ 看護学生勤務規定 - 准看護師 ] [ 看護学生勤務規定 - 看護補助 ] - 男女は問いません
*入学金、授業料、実習費、施設管理費等を卒業まで全額貸与します。
- 教科書、制服、修学旅行等の費用は含まれません。
*病院が承認した看護学校等への進学(通信課程を含む)が対象です。
- 准看護師の資格取得後に看護師資格の取得を目指すことも可能です。
- 保健師、助産師のコースは対象となりません。
【奨学金の返済と免除】
*資格取得後、正職員として貸与期間と同じ期間勤務した場合は、奨学金の返済を全額免除致します。
*退学、除籍となった場合や早期に退職した場合は奨学金全額を一括返済していただきます。
【生活資金の貸与と返済】
*全日実習の期間は生活資金として、希望者には月額10万円を上限に貸与します。
*全日実習期間中に関わらず生活援助金が必要な方は相談に応じます。
*卒業後に給与天引きで分割返済となります。金利はかかりません。
【お申込とご相談】
*奨学金のお申込や、詳しい内容のお問合せ、病院見学等は下記へご連絡下さい。
就職のご相談にも応じます。
医療法人聖和錦秀会 阪本病院 人事課
TEL 06-6730-3619(直通) FAX 06-6730-3651(直通)
〒 577-0811 東大阪市西上小阪7-17 [ 地図 ]